公益財団法人
アミファ・デザイン・アート振興財団

公益財団法人
アミファ・デザイン・アート振興財団
  • 財団について
  • 奨学金応募
  • ご寄付のお願い
  • 財団について
  • 奨学金応募
  • ご寄付のお願い
ABOUT US

公益財団法人 アミファ・デザイン・アート振興財団について

設立組織

公益財団法人 アミファ・デザイン・アート振興財団は、2024年2月に、株式会社amifaによって、創設されました。

amifaについて

MESSAGE

理事挨拶
未来を担う若者に、アート・デザインを
学ぶ機会を。

日本の大学生の半分が貸与型奨学金を利用しており、卒業後にその返済で苦しむ若者が増えている、という社会課題が今叫ばれています。公益財団法人 アミファ・デザイン・アート振興財団は、その課題解決の一助となるために2024年2月に設立されました。

日本のアニメなどのアートやデザインは、今世界から熱い注目を浴びており、今後世界へ発信することができる貴重な日本の文化資源のひとつあると認識しています。これからますます日本のデザインやアートが発展していくためには若い力が不可欠です。

しかしながら、才能や熱意がありながら、家計の事情でこうした芸術の道を閉ざす若者がいるとすれば日本の損失ではないかと考えます。そこで、当財団は学校卒業後に返済する必要のない給付型の奨学金制度を設け、アートやデザインの道を目指すこうした若者の一助となることを目指しています。

当財団の活動は、SDGS目標4「質の高い教育をみんなに」への直接的な貢献であると考えています。今後とも皆様方のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

代表理事 藤井愉三

ACTIVITY

活動概要
事業目的

本財団は、美術・芸術系を専攻する首都圏の大学生または専門学校生に対し奨学金を給付することにより、社会に有用な人材の育成に寄与することを目的とします。

活動

本財団は、その事業目的を達成するため、次の事業を行います。
(1) 美術・芸術系を専攻する首都圏の大学生または専門学校生に対する奨学金の給付
(2) その他本財団の目的を達成するために必要な事業
前項の事業は、原則として東京都、神奈川県、千葉県及び埼玉県において行います。

FOUNDATION

財団概要
  • 名称

    公益財団法人
    アミファ・デザイン・アート振興財団

  • 設立

    2024年4月

  • 代表理事

    代表理事 藤井愉三
    (株式会社アミファ 代表取締役社長)

  • 事業内容

    奨学金の給付

定款 定款
261KB
開示情報 役員報酬規程
126KB
寄附金取扱規程
224KB

BOARD MEMBERS

役員名簿
理事
監事
評議員
選考委員

ACCESS MAP

アクセスマップ
事務局所在地

東京都港区北青山2-13-5 青山サンクレストビル3F

CONTACT

問い合わせ連絡先

奨学金のお申し込みは、
奨学金応募ページの募集要項に従い、
行ってください。
お問い合わせは
infoBQ$5NTj*N&yS@amifa-daf.or.jp
からお願いいたします。

WE ARE FOR CREATORS
  • 財団について
  • 奨学金応募
  • ご寄付のお願い
  • Company ↗
©amifa-daf 2025